2017年05月08日
虫刺され!
こんにちは。
どんどん日を追うごとに暖かくなっていきますね!
皆さんのゴールデンウィークはどうお過ごしだったでしょうか?
そしてすっかり桜の花は散り、今は新緑をまとう桜の木。
よく目を凝らすと、その葉に毛虫を見つけることもあります。
この桜の木に付く毛虫は、中には毒を持つ種類がありますよね。
ドクガ、チャドクガなどの幼虫、小さくて密集している奴らがそうです。
イラガの幼虫も見ることがあります。
チャドクガが桜に付いたという話はあまり聞きませんが、ドクガは私も目にしたことがあります。
チャドクガの毛虫は、よく椿の葉っぱについています。
ドクガ系の小さな毛虫は、直接触らなくても近くに行くだけで、
飛ばされる毒針毛が皮膚に付着して、赤いブツブツがウワッとたくさん出来ます。
これは激しくかゆいです!
かゆいといって手で掻いてしまうと、ますますブツブツが広まり収拾がつきません。
私は小学生の時、よく悩まされました。
症状はなんと、一週間に及びます。
辛いですよ~。
そしてイラガの幼虫、これは見た目、毛虫というより針虫です。
子供のころ、うっかり花桃の木にいたこいつを触って、手のひらに激痛が走ったことがあります。
でも、ドクガに刺された時よりは苦しむ期間が短いです。
私が幼いころ、そのような毛虫たちや蚊、アブに刺された時、
祖母や祖父がつけてくれた薬は、ムヒや軟膏ではありませんでした。
「こりゃあ痒そうだ!医者いらずをつけてやっから、こっちに来おや」
{医者いらず}
このワードで何だかわかりますか?
知らない方には教えます。
そう、ヨーグルトに入っていることで有名な、「アロエ」です。

出典:jpmt.net
この厚い葉を折って、ゼリー状の果肉を幹部に塗り付けていました。
市販薬の中には、メントール成分が塗ったときにスーッと気持ち良いものがありますが、
腫れの引きの早さでは、この医者いらずのほうが早かった記憶があります。
なぜ祖父母がこんな知識を知っていたのかわかりませんが、
webで調べると、まんざらデタラメではないです。
むしろ効能の多さが、「医者いらず」の名前を裏付けます。
皆さんがキャンプなどで野外活動をするとき、
虫刺されに悩まされることもあると思います。
そんな時、アロエを見つけたら試されるのも、良い経験かもしれません。
どんどん日を追うごとに暖かくなっていきますね!
皆さんのゴールデンウィークはどうお過ごしだったでしょうか?
そしてすっかり桜の花は散り、今は新緑をまとう桜の木。
よく目を凝らすと、その葉に毛虫を見つけることもあります。
この桜の木に付く毛虫は、中には毒を持つ種類がありますよね。
ドクガ、チャドクガなどの幼虫、小さくて密集している奴らがそうです。
イラガの幼虫も見ることがあります。
チャドクガが桜に付いたという話はあまり聞きませんが、ドクガは私も目にしたことがあります。
チャドクガの毛虫は、よく椿の葉っぱについています。
ドクガ系の小さな毛虫は、直接触らなくても近くに行くだけで、
飛ばされる毒針毛が皮膚に付着して、赤いブツブツがウワッとたくさん出来ます。
これは激しくかゆいです!
かゆいといって手で掻いてしまうと、ますますブツブツが広まり収拾がつきません。
私は小学生の時、よく悩まされました。
症状はなんと、一週間に及びます。
辛いですよ~。
そしてイラガの幼虫、これは見た目、毛虫というより針虫です。
子供のころ、うっかり花桃の木にいたこいつを触って、手のひらに激痛が走ったことがあります。
でも、ドクガに刺された時よりは苦しむ期間が短いです。
私が幼いころ、そのような毛虫たちや蚊、アブに刺された時、
祖母や祖父がつけてくれた薬は、ムヒや軟膏ではありませんでした。
「こりゃあ痒そうだ!医者いらずをつけてやっから、こっちに来おや」
{医者いらず}
このワードで何だかわかりますか?
知らない方には教えます。
そう、ヨーグルトに入っていることで有名な、「アロエ」です。

出典:jpmt.net
この厚い葉を折って、ゼリー状の果肉を幹部に塗り付けていました。
市販薬の中には、メントール成分が塗ったときにスーッと気持ち良いものがありますが、
腫れの引きの早さでは、この医者いらずのほうが早かった記憶があります。
なぜ祖父母がこんな知識を知っていたのかわかりませんが、
webで調べると、まんざらデタラメではないです。
むしろ効能の多さが、「医者いらず」の名前を裏付けます。
皆さんがキャンプなどで野外活動をするとき、
虫刺されに悩まされることもあると思います。
そんな時、アロエを見つけたら試されるのも、良い経験かもしれません。
Posted by なざー at
12:24
│Comments(0)